九州の宮崎市やその周辺を走る宮崎交通のバスに、土曜・休日に1日100円で乗り放題のパスが期間限定で発売されていたのはご存じだろうか。
2020年10月から2021年2月までの期間限定で「スーパーワンコインパス宮崎」が発売されていて、宮崎交通のバスに乗車する際、大変おトクに利用できる。バスに乗る前に買っておきたい。
※ 2020年11月23日にて販売が終了しています。本稿の記事は利用体験としてご覧ください。
宮崎市内の宮崎神宮などの観光スポットに向かう足として、宮崎空港から市内に入る足として、このパスを利用すると大変安く移動できるので、本ブログでも紹介したい。
スーパーワンコインパス宮崎の発売箇所・発売期間
【発売金額】
100円(大人・子ども同額)
※ 宮崎市、国富町、綾町の補助事業を活用して、通常500円の一日乗車券を100円で販売。
【発売期間】
2020年10月1日から2021年2月28日までの期間限定 ※ 2020年11月23日にて販売終了
【有効期間】
2020年10月1日から2021年12月31日まで
※ 2021年2月の販売終了までにまとめて購入して、その後に利用すると良いだろう。

【発売箇所】
● コンビニ
セブンイレブン、ローソンの各店
● 案内所
宮崎駅バスセンター、宮交シティバスセンター、空港発売所など
● ホテル
宮崎市内の主なホテル
● その他
コープみやざきなどのお店
※ バス車内では販売していないのでご注意を。
スーパーワンコインパス宮崎の利用可能エリア
宮崎空港、宮崎駅、宮交シティ、宮崎神宮、青島やシーガイヤのシェラトンホテル、周辺のエリアが含まれる、詳細は下図を参照されたい。
※ 宮崎市内から宮崎空港を結ぶ特急都城線も利用可能。

スーパーワンコインパス宮崎の使い方
コンビニで発券したチケットの場合、チケットをバスの運転手に渡して、日付を書いてもらう。
案内所などコンビニ以外で購入したチケットの場合、バスの運転手に年、月、日にそれぞれ〇を書いてもらう。
バスの乗車時に整理券を取って乗車し、降りる時に整理券を運賃箱に入れ、チケットを運転手に渡す。間違って交通系ICカードをタッチしないようにしよう。
宮崎市内のバスに1回でも乗車すると元を取れるので、利用しない手はないチケットである。

※ コメント ※