グルメな話題や、全国のお菓子について扱います。旅のランチには駅弁など、旅のお土産には、おいしいお菓子が似合います!

アパ社長カレー実食!~GoToトラベルでアパホテル宿泊~
大手ビジネスホテルチェーンのアパホテルに2020年11月に宿泊し、宿泊者に無料で配っていた「アパ社長カレー」を実食できたので、簡単に食レポしたい。
アパ帝国の城塞に潜入!
横浜市のみなとみらいにある、アパホテル横浜ベイタワーに...

伊豆急下田駅「あじずし」を食す
伊豆半島は海の幸に恵まれているが、駅弁にもよく活かされている。
伊豆急下田駅で売っている駅弁、「あじずし」をいただいたので、少しだけ紹介したい。
伊豆急行線の終点、伊豆急下田駅
静岡県下田市にある、伊豆急行線の終点伊豆急下田駅...

信越本線横川駅「峠の釜めし」をいただいた
本ブログでは今回も初の試みなのだが、駅弁ネタのお話しをボチボチと展開してみたい。
まずは有名どころで、群馬県安中市の信越本線横川駅に本店がある、おぎのやの「峠の釜めし」のお話をしていきたい。
(イメージ写真:横川駅にある本店...

フルーツピークスのスイーツを首都圏でも
福島県の磐越西線などを走るカフェ列車の「フルーティアふくしま」号の記事を別稿で紹介しているが、その列車で出されるスイーツのケーキとタルトは、福島県にある果物屋さんのフルーツピークスさん(fruits peaks)の商品である。列車で提供さ...

萩の月 簡易箱入りもあるよ★
筆者のお気に入りである、仙台銘菓の萩の月であるが、都内のイトーヨーカドーでいつものように買い物していたら、東北応援という趣旨で売っていたので、簡易箱のものを2箱分買ってきたことがある。東北地区以外の店頭では萩の月を販売しているのをほとんど...

ゴーゴーカレーソフトサイズ – 糖質制限食となりうるか
筆者は時々ランチの外食として、金沢カレーとして有名なゴーゴーカレーに通っているが、なかなか量が多くて、糖質制限をしている身には大変気になる。
カレーライスは、糖質制限中には基本的に禁忌な食品なのだが、ゴーゴーカレーはいかがなものか。
...

ハノイdeランチ(ベトナムのファストフードたち)
ベトナムのハノイまで短い期間遊びに来ているが、ベトナムは結構食事が特徴的だ。ハノイにはアメリカ発のファストフードの店が少ないので、自ずとローカルフードを食することになる。
食事予算をかなり絞ってケチケチにしたのだが、それがかえって食事のロ...

萩の月 – 仙台銘菓一押し!★
今回は、行ってきたばかりの東北は仙台のお土産、萩の月のお話である。 鉄道旅行のもう一つのお楽しみが、その土地の銘菓である。国内旅行にはつきものなので、乗り鉄の都度、筆者のおすすめを披露したいと思う。あまりヲタクっぽくないネタではあるが。。...