「伊豆初日の出」号で初日の出鑑賞!【グリーン車】(2018年新年挨拶)

2018年最初の本稿では、元日早朝に「伊豆初日の出」号に乗って、途中の伊豆急行片瀬白田駅(静岡県東伊豆町)で見られる初日の出を鑑賞した様子を共有したい。東京都心の品川駅に、伊豆急行のリゾートトレイン車両、リゾート21黒船 …
Let's go around on the railway tracks everyday!
2018年最初の本稿では、元日早朝に「伊豆初日の出」号に乗って、途中の伊豆急行片瀬白田駅(静岡県東伊豆町)で見られる初日の出を鑑賞した様子を共有したい。東京都心の品川駅に、伊豆急行のリゾートトレイン車両、リゾート21黒船 …
伊豆クレイル(Izu Craile)号は、JR小田原駅から伊豆急行線の伊豆急下田駅までを約2時間で結ぶリゾートトレイン(レストラン電車)である。 伊豆地区は人気の観光地であり、観光電車でわざわざ誘客する必要もあるまいとは …
四国からの帰路に、岡山県を走るリゾートトレイン、ラ・マルせとうち号(La Malle de Bois)に乗車してみた。キャッチフレーズは、「旅の道具箱」である。 ラ・マルせとうち号は、岡山駅から宇野線の宇野駅までを往復す …
SLばんえつ物語号は、福島県の会津若松駅と新潟市秋葉区の新津駅とを結ぶ客車列車で(※)、1999年から運行している息の長いリゾートトレインだ。蒸気機関車のC57 180が客車を牽引して走行している。今となっては、客車は珍 …