関東・甲信越 「両毛線」途中下車しながら小さな旅【大人の休日俱楽部 割引きっぷ モデルコース4】 東京から100km程度離れた地域を、途中下車しながらゆっくり乗り歩ける路線の一つに、JR「両毛線」があります。 両毛線は、小山駅(栃木県小山市)から、途中足利駅(栃木県足利市)や桐生駅(群馬県桐生市)を経由して、新前橋駅(群馬県前橋... 2022.06.13 関東・甲信越大人の休日俱楽部
大人の休日俱楽部 「大人の休日俱楽部」割引きっぷ購入後の乗車変更に関する制限 「大人の休日俱楽部」の会員になると、ジパング会員では30%、ミドル会員では5%の運賃や料金の割引を受けられることは、ご周知のことと思います。 筆者も「大人の休日俱楽部」への入会以来、多くの割引きっぷをオーダーメイドで購入したり、「大... 2022.06.10 大人の休日俱楽部運賃制度
運賃制度 新幹線特急料金を節約する小技~「特定特急券」のお話~ 2022年3月より、山形新幹線「つばさ」号の座席が、全車指定席化されました。他にも、東北・北海道新幹線「はやぶさ」号、「はやて」号、秋田新幹線「こまち」号、そして北陸新幹線「かがやき」号にも自由席の設定はなく、全車指定席です。 これ... 2022.04.30 運賃制度
運賃制度 特急列車の自由席 メリットとデメリット 現在は、早く快適に移動する優等列車の種別は「特急」と呼ばれるのが当たり前ですが、元をたどれば「特別急行」でした。かつてJRにも存在した「急行」よりもスペックが高い列車種別として「特別」が付けられたのだろうと思います。 定期列車から現... 2021.12.26 運賃制度