九州・沖縄地方を走る列車について、列車のきっぷの購入方法、列車に乗車した体験など、乗り鉄に関する知見やノウハウを共有します。

JR西日本「博多南線」探訪~きっぷの買い方の怪~
特急料金と運賃あわせて330円で新幹線のミニトリップができる、JR西日本の「博多南線」。博多駅(福岡市博多区)から博多南駅(福岡県春日市)までの8.5kmの区間を、わずか8分で走ります。 博多南駅は、九州新幹線の線路の脇にある車両基地(博多...

ラストラン「かもめ」号の団体枠買い占めをめぐる狂騒曲
2022年9月23日、武雄温泉駅(佐賀県武雄市)と長崎駅(長崎市)を結ぶ「西九州新幹線」が開業しました。新幹線の開業は、鉄道ファンのみならず、多くの人にとって大きなイベントです。 西九州新幹線の開業の裏で、在来線の長崎本線を走る特急「かもめ...

JR九州「海幸山幸」号|きっぷの準備・乗車体験【2022年対応】
宮崎県のJR日南線を走る、JR九州のD&S列車(観光列車)「海幸山幸」号。神話に出てくる「海幸彦」と「山幸彦」が、「海幸山幸」号の列車名の由来です。 この列車は、宮崎駅(宮崎市)から南郷駅(宮崎県日南市)の55.6kmの区間を、約1時間40...

「指宿レール&バスきっぷ」でJR日本最南端の駅に到達!
JR九州最南端の路線、指宿枕崎線を走る観光列車「指宿のたまて箱」号。列車の終点、指宿駅からもう少し足を延ばすと、JR日本最南端の駅、西大山駅に到達できます。 その西大山駅に向かうためのおトクなきっぷに「指宿レール&バスきっぷ」があります。 ...